「ごはんがおいしい!」の与える宣伝効果
せっかく来店いただけたお客様には喜んで帰ってもらいたいものです。それが口コミとなってもう一人のお客様を呼ぶことになるかもしれません。来店いただけたお客様は少なくとも貴店に興味を持つ貴重な存在です。その方に「おいしさ」をアピールすることは、なによりの宣伝効果になることはご承知の通りです。

そのひとつの方法としてお米を変えておいしくしてみるのはいかがでしょうか?現状のお米をよりおいしいブランド米に置き換える、1杯のごはんにかかるコスト高は効率のいい宣伝費です。
現在10kg3,500円の普通米の利用を5,000円のブランド米に変えた場合、お米10kgはお茶碗133杯分として1杯にかかるコストはたった11.27円(玄米で計算していますので白米ですと数%高くなります)。この費用でリピーターとして再来店いただける可能性を高めると考えれば効果的な経費ではありませんか?
もちろん費用は変えずに同価格帯で、より貴店のメニューに合う銘柄米に変えるだけでもお客様の印象はずっと良くなるはずです。

お米の変更は他の食材と違い効果的で、日本人に最もわかりやすくおいしさの向上を訴えることのできる方法です。
健康を気づかうサービス!
おこめアドバイザーの資格だけでなく、雑穀エキスパートの資格ももつ店主がご要望の雑穀をブレンド。ごはんの味は極力変えずに栄養をプラスする使い方、カロリーを抑える使い方、より多くの種類の雑穀で健康を志向する使い方。もちろんお米屋さんですから玄米の精米歩合も調整できます。

市販雑穀米ではできない、より健康でおいしい個性を出してみてはいかがでしょうか?取り扱う雑穀はすべて日本国産で安心です。
  • ビストロとんとろすぶた
    そら
    住所:大阪市北区天神橋3丁目11-16
    TEL:06-6232-8659
    中華ベースの創作料理居酒屋。
    三元豚を20時間以上煮込んだ「とんとろすぶた」が絶品!
    五穀粥は、五穀米をベースにしていますので、健康志向の方にぴったりの逸品です。
    店で使用する魚は、シェフ自ら紀州の海で釣った天然魚を使用しているからうまいんですね!
    スタッフは家族3人で切り盛りして、あったかい笑顔で迎えてくれるうれしいお店です。

  • 幸寿司
    岩出市宮106-1
    TEL:0736-62-3163
    「わが街で美味しいお店を教えて」と尋ねられると迷わず「幸寿司さん」とお答えします。
    材料にとことんこだわり、養殖魚は一切使わず天然の活魚のみを使用。
    だしは、鰹節・昆布にこだわり味は一番だしに表れています。
    巻き寿司に使う干瓢(かんぴょう)は頑なに国産原料にこだわり、大将曰く「シンプルな巻ずしで勝負したい」と。とにかく、一つひとつが厳選された材料を使っているので、料理を食した時の優しい味と喉越しの良さにびっくりします。
    活魚や新鮮な野菜それぞれの素材の良さを存分に活かした極みの日本料理です。
    シャリに使うお米は、佐賀産さがびよりを使用。
    寿司飯として完璧なまでのシャリに仕上げていただいています。
    「幸寿司」の看板に恥じないお寿司はわが街の自慢の逸品です。
  • 割烹
    恵比寿
    住所:和歌山市黒田261−2
    TEL:073-473-9000
    わが町で10年余りの中「この街に恵比寿あり」と言われるくらい評判になり、2013年5月に和歌山市に新店をオープンしました。
    カウンター割烹で、お客様の目の前で焼く・捌く・煮るをオーナーシェフの見事な腕前を見るのも料理を味わう前のうれしさのひとつです。
    食材にこだわり、魚は近海物の天然ばかりを使用し、わさびは和歌山産のこだわり物、野菜は地元の野菜を使用しています。
    岩出店の時には、「美味しんぼ」の雁屋哲さんご一行が来店され、和歌山尽くしの食材でもてなして、その時の料理が「美味しんぼ」に掲載されました。
    食通の雁屋哲さんに認められたお店です。

  • 竹屋
    紀の川市下井坂473-1
    TEL:0736-60-4603
    昔ながらの日本料理職人の技を感じさせるお店。
    お昼の一番人気は松花堂弁当です。
    絶品は煮物で優しさを感じさせる味わいに心も癒されます。香ばしい天ぷらや上品な仕上がりの造り、手作り感たっぷりの和スイーツまで堪能できます。
    お米は、滋賀県近江八幡市の園田耕一さんの減農薬・減化学肥料栽培のこしひかりを使用。美味しいご飯についついお代わりをしてしまいます。
    目で見て美しく、食べて美味しさを実感できる竹屋さんのお膳は一押しの逸品です。
同価格帯でもお米の銘柄を
変更すればおいしさアップに
つながるかもしれませんよ。
お米には甘いかそうでないかの違いだけではなく個性があり、単体で美味いものや混ぜて他の食材とバランスをとるもの、油と相性がいいものなど多様です。

また味付けや料理法ど、和食・洋食・中華・エスニックなどで相性の良いお米も変わってきます。そこで数あるお米の種類から“おこめアドバイザー”の資格をもつ店主が、貴店のご要望に合うお米をご提案。御商売に使用するものですから、品質と価格のバランスが取れたお米をお薦めいたします。

ニシオカ(西岡良晃)は、(財)全国米穀協会認定の「おこめアドバイザー」。

おこめアドバイザーは、生産・流通・価格形成・検査制度・精米技術から保管や炊飯理論まで、お米についての一切を履習し精通したプロ。全国でざっと300名が活躍、お客さまへのキメ細かな情報の提供とサービスを行っています。だから、おいしいお米を安心して召し上がりいただけます。